-
NEW軽トラック横転、男性死亡 北見の市道
【北見】2日午後3時半ごろ、北見市東相内町の市道で、同市光西町の会社員石田政弘さん(66)の軽トラックが、路外に逸脱して横転しているのを通りかかった人が見つけ、消防に通報した。石田さんは頭などを強く打ち、搬送された市内の病院で死亡が確認された。 北見署によると、現場は片側1車線の直線道路。発見時、
2021/03/02 (火) 20:50
-
NEW"雪"絡みの事故相次ぐ…函館では雪を捨てに来た軽トラックが海中転落 男性心肺停止
"雪"絡みの事故相次ぐ…函館では雪を捨てに来た軽トラックが海中転落 男性心肺停止
2021/03/02 (火) 19:15
-
NEW流氷 太平洋流出続く
オホーツク海側の地域では今後、流氷の接岸する範囲が広がる見込みです。また、流氷の一部は引き続き、根室海峡に流れ込み、太平洋に流れ出す見込みで、気象台は、付近を航行する船舶に、流氷の動きに注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、流氷は2日現在、興部町から知床半島、国後島、択捉島に
2021/03/02 (火) 17:16
-
NEW北見のワクチン接種スケジュール
北見市は、新型コロナウイルスのワクチン接種について、今月末に65歳以上の市民を対象に接種券を発送するなど、今後のスケジュールを発表しました。 北見市は、新型コロナウイルスのワクチン接種に向けて、今月10日、相談を受け付けるコールセンターを設置します。 そして14日には、北見市内のホテルで医師や看
2021/03/02 (火) 01:32
-
NEW函館の宿泊療養施設、入所者ゼロに 4月以降も継続
道は1日、新型コロナウイルスの軽症や無症状の患者が療養できる宿泊施設「東横イン函館駅前大門」(函館市松風町)について、入所者が2月28日時点でゼロになったことを明らかにした。昨年11月27日に開設以来、ゼロになったのは初めて。 同ホテルは108部屋があり、道南の無症状者や軽症者を受け入れる。道によ
2021/03/01 (月) 14:30
-
NEWバケモノ感…!? まんまるタヌキの写真がTwitterで話題「重量感ある」「抱きしめたい」の声
先月26日、TwitterユーザーのCheng-Ren(@chengren21)さんがタヌキの写真を投稿。現実離れした可愛さが話題を集めています。 走ってくるタヌキのバケモノ感…(ぽこ) #北きつね牧場 pic.twi […]
2021/03/01 (月) 13:30
-
NEW道内気温上昇 落雪・雪崩に注意
28日の道内は高気圧に覆われて気温が上がり、3月下旬並みの暖かさになるところもある見込みです。気象台は落雪や雪崩、路面状況の変化による交通への影響に注意を呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、28日の道内は広く高気圧に覆われて晴れ、上空に南からの暖かい空気が流れ込んで気温が上がり、3月中
2021/02/28 (日) 13:32
-
NEW道内晴れ気温上昇 落雪に注意
28日の道内は、広く高気圧に覆われて晴れ、上空には暖かい空気が流れ込んで日中は気温が上がる見込みです。気象台は、屋根からの落雪や、雪崩、路面状況の変化による交通への影響に注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、28日の道内は広く高気圧に覆われて晴れ、上空に南からの暖かい空気が流
2021/02/28 (日) 08:09
-
NEW密を避け、ゆったり 置戸町「勝山温泉ゆぅゆ」コテージ盛況 「近場の魅力」地元民が観光下支え /北海道
置戸町の町営温泉「勝山温泉ゆぅゆ」に併設されているコテージが、新型コロナウイルス感染の第3波が道内を襲った冬の閑散期も、連日ほぼ満室の盛況を博している。主要な観光ルートからは外れた場所にあるが、運営者も驚く人気ぶりはウィズコロナの時代の新しい「おもてなし」のヒントになりそうだ。【本多竹志】 2月初
2021/02/28 (日) 07:11
-
NEW町営温泉コテージ コロナ閑散期も予約途切れぬ工夫 北海道
コロナ禍でも家族連れなどに人気が高い「勝山温泉ゆぅゆ」のコテージ=2021年2月2日午後2時40分、本多竹志撮影 北海道置戸町の町営温泉「勝山温泉ゆぅゆ」に併設されているコテージが、新型コロナウイルス感染の第3波が道内を襲った冬の閑散期も、連日ほぼ満室の盛況を博している。主要な観光ルートからは外れ
2021/02/28 (日) 07:00